*プロフィールにつづき・・・

e-kanten2005-01-08

昨日は、社長の仕事姿をお伝えしました。

本日は、プロフィールのスーツから着替え、私の現場での写真です。01月02日で紹介した天草は、翌日釜で煮込まれます。煮込まれた次の日に『寒天成分』が抽出されます。その残りが、『カス』と呼ばれます。日本酒の製造過程になら、『酒粕』、豆腐にたとえるならなら、『おから』ですね。『酒粕』は鮭の粕漬け。『おから』はおから料理。

『カス』は、このように近隣農家の畑にまかれます。無添加・無着色・無漂白にこだわった製造工程の余剰物であり、有機栽培やさいの肥料にたいへん適しています。肥料の三大成分である窒素、りん酸、カリを含有し、さらに、石灰を多く含みます。弱アルカリ性です。酸性土穣の改善に適しますね。また、天草の繊維状態を残している部分もあるため、畑では保水性をもちます。ごみを出さない。出されたものも有効活用する。古来からの日本人の知恵も生かされている気がしますね。

秋には、この畑からブロッコリーとほうれん草が収穫されました。テマエミソながらおいしかったなー・・・このように冬の製造中にまいにち畑にまかれた『カス』は、信州の遅い春までねかされ、種まきを待ちます。


あ。プロフィールに趣味で映画。『今、会いに行きます』。昨年劇場で。『世界の中心で・・・』も劇場で。『今、会いに・・』ほとんど長野県内でロケされてます。となりの小学校や、友達の家の辺が何度も。ちなみに『セカチュウ』のドラマは、みなかったのですが。最近レンタルがはじまり。きょうDVD・1をみました。Vol.1より。『なんでアジサイって、青だったり、ピンクだったりするの?』『土穣の酸性度によって・・・・・』。          
『カス』の土からだとピンクのアジサイ